出演アーティスト
アンフォーレ・ホール
【11:00〜 カルテットHAMA】
国内外の音楽コンクール受賞歴を持ち、安城市交響楽団トレーナーとして安城市内でも活躍する波馬朝光、清水綾、波馬朝加と、今年10月に第1回P-NEXTチェロコンクールにおいてグランプリを受賞した福本真琴の4人で構成する弦楽四重奏。このイベントのために結成したカルテットが、アンフォーレ・ホール会場のスタートを飾る。

波馬朝加

清水綾

波馬朝光

福本真琴
【13:30〜 アンサンブル・クノスペン】
平成30年に結成された、合唱を通して意気投合した声楽家4名とピアニスト1名による声楽アンサンブルグループ。合唱・独唱とは違った声楽アンサンブルの魅力を広く知って頂くため、女声コーラスで歌われることの多い演目を中心に、クラシック曲のみならず、ポピュラーソングや童謡など様々な名曲を、敢えての少人数で、アンサンブルの美しさを追求して演奏する。

クノスペン
【15:00〜 後藤正孝】

ピアニスト 後藤正孝 1985年、愛知県安城市生まれ、神奈川県在住。2011年第9回フランツ・リスト国際ピアノコンクールでは審査員満場一致で第1位に輝き、併せて聴衆賞受賞し一躍注目を集めた。2011年4月、コンセルトヘボウにおいてオランダ放送フィルハーモニー管弦楽団と共演。
アンフォーレ・願いごと広場
【10:00〜 山口晃司】

山口晃司愛知県出身の三味線奏者。数々の全国大会において幼少の頃より優勝歴を誇り、日本の伝統・文化・歴史を大事にし、国内外で演奏活動を展開。近年の海外での活動は台湾公演、北米ツアー、名古屋市代表アーティストとしてイタリア・トリノにて公演、ポーランドにて公演など。
【12:00〜 Misa】
岡崎市出身で、中部圏でも有数の実力派と評されているジャズボーカリスト・ピアニストのMisaを中心に、ジャズピアニスト・近藤有輝、ベーシスト・安田基郎、ドラマー・春日井直人で構成。今回は「音楽のある一日」の趣旨に賛同し、変幻自在な演奏スタイルが魅力のギタリスト・神谷泰斗もゲスト出演する。

Misa

近藤有輝

安田基郎

春日井直人

神谷泰斗
【12:50〜 やっこぐみ】
新潟ジャズボーカルコンテストで銅賞受賞、岡崎ジャズストリートヴォーカルコンテストでセミグランプリ受賞など、多数のコンテスト受賞歴を誇る安城市在住のジャズボーカル・長谷部泰子をはじめ、バイオリン・フィドルGumi、ピアノ・武元理恵子、ベース・にきたかお、ドラム&パーカッション・ハリー加藤で構成。

長谷部泰子

Gumi

にきたかお

ハリー加藤

武元理恵子
【15:00〜 竹内有希 with Nobu&YK】
敦煌杯全日本ニ胡コンクール中年の部で銀賞を受賞し、今年8月のアンフォーレエントランスライブでも演奏した二胡奏者・竹内有希と、国内外で活躍するドラム&パーカッション奏者・三祢沢 信、安城音楽協会会員のピアニスト・藤村有快で構成。

竹内有希

三袮沢 信

藤村有快
【16:00~ M&D(MAININA & DQS+) with 森谷ワカ trio】

M&D with 森谷ワカ trio 丸山ひろみの「MA」、ITOの「I」、西田ともこの「NI」ナージャの「NA」と、メンバーの頭文字をつなげたMAININA(マイニーナ)と、中学の同級生等で構成することからDQS+(ディーキューエスプラス)。この2組のボーカルユニットに加え、安城市出身の名JAZZピアニスト・ボーカリスト率いる森谷ワカtrioがイベントのフィナーレを盛り上げる。

森谷ワカ

浅井翔太

長谷川英喜